板金加工とは金属の板を折り曲げて製品を作る加工です。板金加工のなかでより精度が高いものは精密板金加工と呼ばれ、曲げ寸法公差0.1mmのように、高度な技術が求められます。
加工方法には、軽さ、コスト、素材の種類など、それぞれ特長があります。昌栄電機では各種材質の板材を常備しており、3D-CADでの機構設計や、お客さまを交えての設計検証も行っております。
昌栄電機では、2mを超えるシステムラックから電子装置用小型ケースまで、多種多様な大きさ、材質の精密板金加工を行っております。特にステンレス材のボックス形状の溶接加工を得意としています。もちろん、多品種少量の生産ラインも強みとしており、短納期のご相談にも対応いたします。
確かな技術とノウハウで、信頼性の高い優れた製品をご提案いたします。
主な加工
精密板金加工(単品から量産まで) | プレス加工 |
---|---|
ステンレス自立盤 | マルチフォーミング加工 |
ステンレス配電BOX |
主な設備
- シャーリング
- NC複合レーザー機
- NCタレットパンチプレス
- NCタップ機
- プレス機
- ベンダー機
- NCスタッド溶接機
- CO2溶接機
- TIG溶接機
- スポット溶接機
- ファイバー・レーザー溶接機
こんな事でお困りではありませんか?
- 製作したいけど、別の加工方法も検討したい。
- 既存製品の製作単価を下げたい。
- 少量なので注文し難い。
- 製作図面が無い。
- ・・・etc.
昌栄電機に寄せられたお問い合わせやご相談の一部をご紹介しています。
「困った時の昌栄電機」 ……そんな問題解決ができるよう、日々ご提案しております。
豊富な開発経験と蓄積された技術とノウハウにより、信頼性の高い優れた製品、システムをご提案します。